146件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

次に、職員スキルアップにつきましては、研修の実施や研修機関への派遣などにより、職員職務遂行能力向上させ、良質な市民サービスの提供につなげてまいります。 まず、庁内研修といたしましては、新規採用職員研修などのほか、自発的に行動できる人材育成を目指したコーチング研修を実施し、職員同士が学び合い、成長することによって職員職務遂行能力向上を図ってまいります。 

印西市議会 2022-09-01 09月01日-01号

それからまた、職位が上がりますと政策形成能力、それから窓口等対人折衝、そのほかには今担当している業務職務遂行能力こういったもののそれぞれの能力向上を図っていくというのが基本でございます。そういうものをOJT研修オフJT研修自己啓発、この3つの中で能力を高めていくというのが人材育成の考え方となってございます。これが1点目でございます。  

鎌ヶ谷市議会 2021-06-22 06月22日-一般質問-05号

また、能力評価において、それぞれの職務や級に応じて定められた職務遂行能力を5段階評価しており、それぞれの評価を点数化し、成績区分を決定し、翌年度の勤勉手当成績率への反映を行っております。 ○議長泉川洋二議員) 再質問を許します。 ◆18番(河内一朗議員) はい、議長。 ○議長泉川洋二議員) 18番、河内一朗議員

船橋市議会 2021-01-20 令和 3年 1月20日総務委員会-01月20日-01号

職員課長補佐 まず、能力評価実績評価の内容だが、能力評価は、評価項目、例えば倫理とか協調性判断職務遂行能力といったもの、そういった着眼点に基づき、職務遂行過程において発揮された職員能力を客観的に評価している。  一方、業績評価だが、こちらは職員が期首にあらかじめ設定した目標達成度、その他評価項目に基づいて業務上の業績評価している。  

流山市議会 2019-12-04 12月04日-03号

市民協働まちづくりを実現する職員については、市民視点を持ち、流山市に愛着を感じ、流山市のために全力で取り組む姿勢のシチズンが重要であり、また具体的な能力としてタウンミーティング協議会パブリックコメントで寄せられた市民の皆様の声を的確に把握する情報収集力情報分析力、新たな市民参加のプロセスを形成し、効果的な施策へ展開する政策形成能力職務遂行能力育成は4Cのチャレンジに通ずるものです。  

山武市議会 2019-06-14 令和元年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2019-06-14

能力評価は、職員職務遂行能力発揮度や成果につながる行動過程評価対象とし、業績評価は、業務における個人目標達成度遂行度評価対象としております。  評価は、客観性を高めるため、複数の評価者を置いており、一時評価者課長相当職が、二次評価者は、部長相当職が行っております。  2つ評価を合計して、S、A、B、C、Dの5段階総合評価を決定しており、B評価が標準となってございます。  

佐倉市議会 2018-03-01 平成30年 2月定例会-03月01日-05号

国、県への職員派遣は、職員が国や県の事務事業に携わることで、幅広い視野と専門的な知識を習得し、政策形成能力等職務遂行能力向上を図るとともに、国家公務員や他の地方公共団体職員等との交流を通じまして幅広い人脈を形成し、派遣研修終了後の市政運営に役立てることを目的として実施しているところでございます。  以上でございます。 ○議長櫻井道明) 高木議員

佐倉市議会 2017-09-19 平成29年 8月定例会決算審査特別委員会−09月19日-01号

人事課長川島淳一) 28年度から人事評価制度を開始しておりますけれども、その中で業績評価というものと能力評価という2つの大きな視点から、さらにそれを細分化しまして大きく10項目評価項目で、その人物の職務遂行能力とかを評価しておりますけれども、その中において職務を適正に遂行できていないと判断されるような職員がいたというようなことでございます。  以上でございます。

四街道市議会 2017-09-08 09月08日-04号

また、時間の使い方、仕事の進め方など職務遂行能力向上を図るタイムマネジメント研修や時代の動きに即応する鋭敏な感覚と管理能力向上を図る課長研修課長補佐研修などに参加、受講させ、これらの研修を通じて各職員に必要な基本的な知識能力判断力などの習得やその役割の自覚を促すことで職員意識改革意識啓発に努めているところです。

習志野市議会 2017-06-19 06月19日-08号

この評価については、公務員として必要な職務遂行能力を有するか否か、勤務実績を17項目基準に基づく総合得点判断しております。その結果、基準点に達した場合には、法の規定、法にあります良好な成績として条件付採用解除となりますが、基準点に達しなかった場合は、法にあります良好な成績とは認められないことから正式採用とはならず、分限処分により免職とすることができます。 

習志野市議会 2017-06-19 06月19日-08号

この評価については、公務員として必要な職務遂行能力を有するか否か、勤務実績を17項目基準に基づく総合得点判断しております。その結果、基準点に達した場合には、法の規定、法にあります良好な成績として条件付採用解除となりますが、基準点に達しなかった場合は、法にあります良好な成績とは認められないことから正式採用とはならず、分限処分により免職とすることができます。 

習志野市議会 2017-06-12 06月12日-03号

その健康度優劣職務遂行能力適格性影響を与えるものなのかどうか判断できるのでしょうか。このようなやり方では、持病があったり、見た目ではわからない障がいやメンタルヘルスなどによる不調がわかったりした場合、勤務実績が低く評価されてしまい、分限免職につながりかねません。それが本人落ち度なのかどうかもわかりません。職場環境の問題かもしれませんからね。 

習志野市議会 2017-06-12 06月12日-03号

その健康度優劣職務遂行能力適格性影響を与えるものなのかどうか判断できるのでしょうか。このようなやり方では、持病があったり、見た目ではわからない障がいやメンタルヘルスなどによる不調がわかったりした場合、勤務実績が低く評価されてしまい、分限免職につながりかねません。それが本人落ち度なのかどうかもわかりません。職場環境の問題かもしれませんからね。 

習志野市議会 2017-03-07 03月07日-07号

解消のための取り組みについて   3 運動部活動活動時間や休養日に関する文部科学省通知への対応について   4 ガードレールゴム製袖ビーム反射板劣化脱落について   5 マルエツ大久保駅前店跡など、市道00-009号線沿いの大規模建設解体工事工事車両等安全対策について   6 条件付採用職員分限免職解雇)の問題について    (1) 勤務実績報告書について    (2) 職務遂行能力

習志野市議会 2017-03-07 03月07日-07号

解消のための取り組みについて   3 運動部活動活動時間や休養日に関する文部科学省通知への対応について   4 ガードレールゴム製袖ビーム反射板劣化脱落について   5 マルエツ大久保駅前店跡など、市道00-009号線沿いの大規模建設解体工事工事車両等安全対策について   6 条件付採用職員分限免職解雇)の問題について    (1) 勤務実績報告書について    (2) 職務遂行能力